新年明けましておめでとうございます。
NSW(日本システムウエア株式会社)の大野と申します。
皆様、お正月はどのように過ごされたでしょうか。今年は長めのお正月休みを
取ってしっかりとリフレッシュできた方も多いのではないでしょうか?

心機一転!本年も、皆様のご期待にお応えできるよう日々成長していきたいと
思っております。

簡単ではございますが、新年のご挨拶と共に弊社からの最新情報をお送りいた
します。休憩時間の息抜きにご一読いただけますと幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■            <ITお役立ち情報>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次  〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

─【コラム】─ 
   ▽ 広がるアジアの選択肢 

─【今月のお知らせ】─ 
   ▽ CMS・レコメンド・ECセミナーのご案内
   ▽ 「失敗しないPDM選び」セミナーのご案内
   ▽ データセンターキャンペーンのお知らせ
   
─【今月のピックアップサービス】─ 
   ▽「つなぐ・みつける」 NSWのクラウドサービス 他
   
─【渋谷レポート】─ 
   ▽渋谷の最新観光情報などをお届け!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コラム】広がるアジアの選択肢 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新年明けましておめでとうございます。
長めのお正月休み、海外旅行に行った方も多いと思います。

プライベートの旅行とは異なりますが、企業のグローバル化に伴って、ITの
グローバル整備が重要な課題となっている中、当社も最新のIT情報やビジネス
チャンスを求め、北米やアジア諸国への視察やビジネスアプローチをおこなっ
ております。その中から今回は東南アジアに関するコラムをお届けいたします。

ロンドンオリンピックや自民党の政権奪還などいろいろとあった昨年ですが、
そのひとつに、BCP(事業継続計画)や中国の反日問題を背景に東南アジア
地域が大きく注目された年でもありました。

これまで中国以外のアジア拠点というと、製造業なら生産拠点、小売業なら
市場開拓のための実験拠点というような限定的な捉え方が一般的でしたが、
脱中国の動きに伴い中国以外のアジア市場の掘り起こしが本格化し始めています。

そんなアジアの国をいくつか見てみると、古くから日本企業の進出が続いて
いるタイの他、東南アジア屈指の大都市である首都バンコクでは、高架鉄道や
地下鉄も整備されて電力も安定しており、ビジネスインフラはかなり整って
いるといえます。

また、インドネシアの首都ジャカルタは2億4千万人を超える人口を持ち、
成長の伸びしろいう意味では非常に高いポテンシャルがあります。電力などは
まだ不安定な部分も残るようですが、ショッピングモールや工業団地の建設
ラッシュなど急速な発展を見せており、今後も目が離せません。

ITの分野では、以前からチャイナプラスワンの候補として挙がっているベト
ナム。日本向けのシステム開発事業は、他の2国とは比較にならないほど発展
しており、まじめで勤勉な性格は日本人との親和性がとても高いといわれています。

これらの国に進出している日本企業は、製造業を中心にタイ7000社以上、
インドネシア、ベトナムは1500社以上といわれており、今後さらにペース
を上げて増加することが考えられます。現地拠点をマネージできる現地の人材
も育ってきていることから、軸足を海外へ移す動きは加速しそうです。

一部ではこの流れに伴う日本産業の空洞化も懸念されていますが、海外市場の
拡大が継続する以上、この動きは止められそうにありません。国内外で事業
拠点の最適化を図ることで競争力をつけ、巡り巡って日本経済の活力復活に
つながることを願いたいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今月のお知らせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★ CMS・レコメンド・ECセミナーのご案内 ★☆★
~戦略的なECや製品サイト運営における「コンテンツ」の考え方~

【概要】限られた経営リソースをフル活用して差別化していくことが、昨今の
    ECサイトや製品サイトに求められています。
    本セミナーでは、差別化のポイントが「コンテンツをいかに作るか」
    という点にあると捉え、具体的な取組みの事例を紹介いたします。
【日程】2013年1月29日(火)14:30~17:30
【会場】東京国際フォーラム(有楽町)
 ▽詳細・お申し込みは下記サイトより
 http://www.nsw.co.jp/topics/info_20130129_ec_seminar.html

★☆★ 「失敗しないPDM選び」セミナーのご案内 ★☆★

【概要】PDMシステムとは何か、PDMシステムは何故必要なのか。いまさら
    人に聞けない疑問をわかりやすく解説した上で、PDMシステムの構築
    を検討する際に考慮すべきポイントをご紹介します。
【日程】2013年2月19日(火)14:30~17:00
【会場】日本システムウエア(株)渋谷ITコア 8F-H会議室
 ▽詳細・お申し込みは下記サイトより
 https://nsw.smktg.jp/public/seminar/view/37

★☆★ データセンターキャンペーン ★☆★

【概要】当社データセンターのハウジングサービスを特別料金にて!
    下記のデータセンター専門サイトに掲載している当社のラック料金
    よりもお得なキャンペーン価格でご提供します。

 データセンター完全ガイド「ラック料金Top20!」
 http://www.impressrd.jp/idc/ranking/201208/3

 ▽お問い合せはこちら
 ITソリューション事業本部 営業統括部 第5営業部
 担当:高橋、平田
 TEL:03-3770-0095|Mail:ite5-dc@list.nsw.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今月のピックアップサービス】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本年1回目のご案内!今月は当社「クラウドサービス」、「業種別ソリューシ
ョン」、「基盤ソリューション」を幅広くご紹介いたします。

◇『クラウドサービス』
 「つなぐ・みつける NSWのクラウド」、情報と情報、システムとシステム、
 人と人つなげることによって見えてくる新しい価値。それを見つけるのがNSWの
 クラウドです。
 http://www.nsw-cloud.jp/
  
◇『流通業・小売業・外食業ソリューション』
 実績多数!
 ITを活用した本部/店舗管理トータルシステムの提供により、効率的な店舗
 運営と品質/サービスの向上をサポートし、売上および利益の拡大に寄与します。
 http://www.nswasp.com/retail/solutionmap.html

◇『製造業向けソリューション』
 大製造プロセス全体に対応した最適なソリューションを提供することにより、
 高品質とコスト削減を維持した経営戦略のための製造システム構築・運用を
 お手伝いします。
 http://www.nswasp.com/industry/dmap.html

◇『金融・クレジット・保険業向けソリューション』
 金融・クレジット・保険業全般における業務システム開発から、インフラ構築、
 運用、保守までトータルなサービスを提供します。また、クレジット会社立ち
 上げコンサルティングサービスなども行っています。
 http://www.nsw.co.jp/solution/financial/index.html
 http://www.nsw.co.jp/solution/financial/credit/credit_top.html

◇『運輸・倉庫・物流業向け』
 自社開発パッケージ「ORBIS-IV」を核とした物流業務システムのソリューション
 を提供します。多品種少量、多頻度配送などの要求に対応した受発注から在庫管
 理、配送管理までを支援します。
 http://www.nsw.co.jp/solution/orbis/index.html

◇『基盤ソリューション』
 都市型・郊外型の自社データセンターを所有し、機器の調達からシステムインテ
 グレーション、システム運用、保守まで、幅広い分野で一貫したトータルサービ
 スを提供します。 
 http://www.nsw.co.jp/solution/index_s_infra.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★渋谷レポート Vol.7★★

2013年が始まりました。皆様正月太りは大丈夫でしょうか?
休みぼけも解消し、心機一転バリバリと稼動開始のところかと思います!

さてお正月といえば初詣、ここ渋谷では日本最多の300万人を集める明治神宮が
有名ですが、新年の0時に近づくとカウントダウンに合せて参拝者全員で
「君が代」を合唱したりと、なかなか風情のある年越しのようです。
また、意外にも外国人が全体の2割ほどを占めているそうで、絵馬を見ても様々
な国の言葉が見受けられ、グローバル化の波がここにも押し寄せていますね。

ちなみにJTBの調査によると初詣のお祈りの内容は「家族がみな無事に過ごせ
ますように」が69%と断トツ。以下、「健康でありますように」が12%、
「平和な世の中になりますように」「仕事がうまくいきますように」がそれぞれ
4%、「良いご縁がありますように」が3%で続いたようで。平穏無事を願う
内容が多くを占めているようです。

みなさんはどんな一年を願いましたか?
今年も良い一年になることをお祈りしています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
次回も、情報を凝縮してITにおける最新動向をレポートいたします。
ご期待ください。

【発行・制作】
NSW(日本システムウエア株式会社)
ITソリューション事業本部 大野 博隆
〒150-8577 東京都渋谷区桜丘町31-11
http://www.nsw.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━