NSW、AIにより正しい手洗いを判定・記録する「手洗いVision」を提供開始
~動作認識と手順判別にAIを活用し、人による目視判定を自動化~ 2020年6月4日ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)は、AIソリューション「Toami Visionシリーズ」の第5弾として、AIによる正しい手洗いの動作・手順判定サービス「手洗いVision」を本日より提供開始します。
これまで食品事業者を中心に、「正しい手洗い」の確認は人による目視で行われていることが多く、コストおよびリソースにおいて大きな課題を抱えていました。
そこで当社は、昨年度より食品工場における正しい手洗い動作および手順の判定・記録について「動作認識AI」、「手順判別AI」など複数のAIを活用した実証実験を実施してきました。その結果、手洗いの各工程別動作の判定では90%以上、手順や各工程の時間など一連の動作判定でも90%以上の検知率を確認しています。判別の自動化に伴い、人による目視がなくなり、コストや工数の削減を実現したことから、このたび正式にサービス化しました。
昨今、新型コロナウイルス(COVID-19)を含む感染症の他、風邪や季節性インフルエンザ・食中毒の予防として、食品事業者に限らず「正しい手洗い」の重要性がさらに増しています。このような状況を踏まえ、今後NSWでは「手洗いVision」の派生サービスにより、多くの人が同一のものに接触する頻度の高い教育現場や公共施設、医療・介護施設、工場、コールセンターなどの衛生管理強化に貢献していきます。

1. 複数のAIで動作判別・手順判別を行い、ルール通りの正しい手洗いか判定
2. 手洗い開始のタイミングを自動で検出
3. 画角や明るさなど、カメラ設置環境に特化したチューニングを実施
4. 動作記録(動画)、過去の判別ログを記録
5. 人の自動判別も可能(※オプション)

※本ニュースリリースに掲載している情報は、発表日時点のものです。
※各社の社名、製品名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。
- サービス内容に関するお問い合わせ先
- NSW(日本システムウエア株式会社)
サービスソリューション事業本部
営業統括部 第一営業部:大石
TEL:03-3770-0096
E-mail:ml-analytics@gw.nsw.co.jp
- 報道関係者からのお問い合わせ先
- NSW(日本システムウエア株式会社)
コーポレート本部
企画室広報担当:染葉(ソメハ)、金子
TEL:03-3770-4014
E-mail:kouhou@gw.nsw.co.jp