NSW、TeamViewerとのパートナーシップを強化し、製品ラインアップと提案力を拡充
~多様な業務環境と現場において、運用効率化とコスト削減を実現~ 2025年11月18日ITソリューションプロバイダのNSW株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二、以下NSW)は、デジタル・ワークプレイス・ソリューションのグローバルリーダーであるTeamViewer(本社:ドイツ連邦共和国、CEO:Oliver Steil)と新たにシステムインテグレーターパートナー契約を締結したことを本日お知らせいたします。
TeamViewerはリモート接続を始めとする多様なソリューションを提供し、デジタルプロセスの効率化、改善、自動化を通じて、企業の働き方改革やDX推進を支援しています。現在では中小企業から大企業まで世界200以上の国・地域で約64万5000社を超える企業がTeamViewerを活用し、従業員のパフォーマンスの向上に貢献しています。
この度のTeamViewerとのシステムインテグレーターパートナー契約の締結を通じて、当社が現在展開中の「TeamViewer Remote」「TeamViewer Tensor」「TeamViewer Frontline」に加え、新たに「TeamViewer DEX」の取り扱いを開始します。DEX (Digital Employee Experience)は、企業のIT資産を監視することで、社内利用端末に発生する様々な課題やトラブルを特定・解決するための必要な情報を自動的かつ自律的に提供するプラットフォームです。生産性の向上やコスト削減、業務負担の軽減、セキュリティの向上が可能となります。TeamViewer RemoteやTensor と組み合わせることで、リモート操作からDEXの自動監視・改善までを一気通貫で実現します。企業の業務変革や働く環境の改善を支援するための多様なサービス群にTeamViewerが保有するソリューションの機能を組み込み、お客様の事業課題に対して、より実践的かつ効果的な業務改善を支援します。
TeamViewer DEXの主な機能・エンドポイントの可視化(PCやモバイル端末の稼働状況、CPU/メモリ使用率、ネットワーク接続状態、アプリクラッシュなどをリアルタイムで監視)
・自動修復(サービス停止・ストレージ不足・設定エラーなどのよくあるIT問題を自動的に解決し、サポート負荷を軽減)
・ポリシー・コンプライアンスチェック(デバイスやソフトウエアが企業のセキュリティポリシーや規制に準拠しているかを自動チェック)
・アラート通知とインシデント管理(問題発生時にリアルタイムでアラートを発し、対応状況をトラッキング可能)
NSWはTeamViewerとの協業を通じて、今後も顧客企業の課題解決に貢献し、より強固なソリューション体制を構築してまいります。
NSWは60年に渡り、日本において目覚ましい事業展開を繰り広げています。お客様重視の姿勢、イノベーションへの取り組み、そして両社の価値観が一致していることは、TeamViewerのエンタープライズ・ソリューションを市場で展開する上で非常に重要です。今後も日本においてエンタープライズ分野を拡大していく中で、NSWのような確立された企業と協業することで、企業価値を向上させ、変革的なテクノロジー・ソリューションを提供できるよう努めてまいります。
TeamViewer
APAC地域統括プレジデント ソジョン・リー(Sojung Lee)
TeamViewerについて
TeamViewerソリューションについて
・本ニュースリリースに掲載している情報は、発表日時点のものです。
- サービス内容に関するお問い合わせ先
- NSW株式会社サービスソリューション事業本部営業統括部 第一営業部:露木、大石TEL:03-3770-0096
- 報道関係者からのお問い合わせ先
- NSW株式会社コーポレートサービス本部


